―羽毛工房のこだわりー
《 羽毛ふとん専門工房 グートン 》
昭和32年創業以来 兵庫県 尼崎市にて羽毛布団専門店として正しく羽毛布団を製造し 正しく販売する「羽毛ふとん専門工房」です。

■羽毛ふとん専門店が製造する高品質で確かな羽毛布団をご紹介します。
創業以来培ってきた羽毛布団の製造技術と、私の目で厳選した羽毛を使って羽毛布団を作っております。
羽毛は最高品質のアイダーダック、マザーグース、そして、ホワイトグースで、国際羽毛検査機関IDFLのヘルシーダウンプログラムの検査に合格した安心・安全な「ヘルシーダウン

また、お買い上げ後の羽毛布団の打ち直し・リフォーム及びメンテナンスまで、羽毛布団の専門店として、羽毛布団のことならどの様なご相談でも受け賜わっております。羽毛ふとん専門工房/グートン

■通商産業省より正式に寝具製造許可を取得しています。
羽毛寝具製造表示番号:P-HG-9005
ホワイトグース羽毛布団の製造(充填加工)風景
アイダーダックの羽毛布団の製造(充填加工)風景
●アイダーダックの羽毛ダウンの性質上、一マスずつ羽毛を計量して、1マス分の羽毛を解しながら少量ずつ充填していきます。
◆このように、自社の羽毛工房で羽毛布団を製造しています。
※他社で製造された羽毛布団は、一切販売をしておりません。
●ご購入いただいた羽毛布団は、羽毛工房でリフォームやメンテナンスをいたします。

◆羽毛布団製造の工房内

■羽毛の原料は、ヨーロッパや中国の主要生産国より仕入れております。

◆安心安全の羽毛を取り扱っています。
■国際羽毛検査機関IDFL「ヘルシーダウンプログラム」

「ヘルシーダウンプログラム」とは、IDFLが行なう世界で最も厳しい洗浄基準を満たした羽毛の認証プログラムです。
この羽毛が、最高の洗浄度及びアレルゲンフリーレベル水準を満たすことを証明します。
【ヘルシーダンプログラムの検査10項目】
1.鳥抗原抗体検査、2.ダニ害虫アレルギー源検査、3.バクテリア数、4.菌検査、5.微生物数値、6.酸素係数、7.清潔度、8.油脂分率、9.PH値、10.タンパク質含有率

「ヘルシーダウン プログラム」検査合格の羽毛

・ポーランド産「スーペリア」マザーグース ダウン98%
・ハンガリー産「リピッチュ種」マザーグース ダウン95%
・ポーランド産コウダ種 マザーグース ダウン95%
・中国 向海ワイルド シルバーマザーグース ダウン95%
・ポーランド産コウダ種 ホワイトグース ダウン93%
・ハンガリー産シルバーグース ダウン93%
令和3年 1月現在
◆羽毛布団製造の作業風景や、羽毛原料を直接ご覧いただけます。
●羽毛工房では、実際に充填する羽毛原料そのものを、お客様自身の目で、手で確認していただけます。
●ご希望の方は、お買い上げになられた羽毛布団の充填作業を見ていただくこともできます。


★羽毛布団のことなら何でもご相談ください。
◆羽毛布団は、この相談受付カウンターにて受け賜わります。

◆羽毛布団のリフォームのご相談を受け賜ります。


●メール及びラインとお電話にて承ります!


◆羽毛ふとん専門工房グートンは日本羽毛製品協同組合「日羽協」正会員です。
●日本羽毛製品協同組合より「羽毛製品アドバイザー」として資格を認定をされています。
●羽毛布団についての ご質問やご相談がありましたら受け賜ります。

◆京田辺市の消費者センター主催による「羽毛製品について」の講演に出席させていただきました。
【日羽協の羽毛製品アドバイザー派遣】


■羽毛布団の打ち直し・リフォームをいたします。
●羽毛布団の診断をいたします。



◆リフォームの羽毛布団充填の風景
◆日羽協より「羽毛布団のリフォーム事業」認定されています。
●日羽協が 推奨する加工方法で
「羽毛布団の打ち直しリフォーム」をしております。
【 認定を受けた事業の種類 】
1. プレミアム ダウンウォッシュ 仕上げ
2. ダウンウォッシュ仕上げ
3. 布団生地交換仕上げ
★羽毛布団のリフォームはこちら。
◆羽毛布団リフォームの種類別をご紹介。
プレミアムダウンウォッシュ仕上げ
●長年お使いの方
【加工方法】
・まず、羽毛布団を解体し、取り出した羽毛を除塵加工後、羽毛専用洗剤で羽毛だけを温水で直接洗浄し、新しい側生地に羽毛を充填して仕上げます。
◆ 日本羽毛製品協同組合 認定の『リフォームラベル』


●日本羽毛製品協同組合認定の 仕上げ別『リフォームラベル』です。
●リフォームされた羽毛布団が、認められた打ち直し・仕立て直し方法で正しく仕上げたのを証明するリフォームラベルです。
●日羽協よりリフォーム事業認定を受けた会社のみに添付が許可されています。
●リフォームラベルの裏面には、リフォーム事業が認定された工房が表示されています。
●もちろん、当社のラベルには、グートン羽毛工房が記載されています。
●リフォームされた羽毛布団(ラベル添付)
羽毛布団を使って羽毛が傷んでしまった壊れた羽毛を分別・除塵して、汗の汚れや羽毛同士の絡み(ピーリング)を解き、ファイバーや雑きょ物を取り除き、使える羽毛をきれいに洗浄することで、また新品同様に使い心地の良く快適な羽毛布団に仕上げてより長くご使用いただけます。
●羽毛布団打ち直し・リフォームの事例は、こちら。


●羽毛布団のことなら私におまかせください。
お住まいの環境や使われる方の体質、そして体質や体格に等よっても羽毛布団の羽毛量・サイズ・キルト縫製などが異なってきます。
皆様のご連絡・ご来店を心よりお待ちいたしております。

代表 出口雅昭
羽毛製品アドバイザー
ダウンプロフェッサー