北欧 アイスランド国の天然保護鳥
アイダーダック
和名:ホンケワタガモ
学名:ソマテリアモリッシマ
羽毛ランク:★★★★★★★

■北欧のアイスランドは、アイダーダックの故郷
その中でも、北西部に位置するフィヨルド地方は アイダーダックの生息分布数が非常に高く 環境が良いことで有名な場所です。
この大自然に恵まれた環境で育くまれる「アイダーダック」のダウンで作られた逸品をお届けします。
※アイスランド訪問日誌はこちら・・・
■保護鳥「アイダーダック」
●毎年5月~6月にかけて アイダーダックは巣作りを始めます。母鳥は、厳寒の地で 卵から雛に孵るまで自分の胸からダウン(羽毛)を引き抜き、それを巣に敷き詰めて、自ら子供をやさしく保温します 。
●その雛が孵り、母鳥と共に巣立った後、農夫たちはその残されたアイダーダックの羽毛を採取していくのです。
●そんな、世界で限られた数少ない希少なダウン(羽毛)でつくられた「逸品の羽毛布団」をお届けします。



◆これらの巣より 羽毛を採取して 精製されたアイダーダックの羽毛
★アイダーダックの羽毛(ダウン)は、ダウン同士が絡み合う性質を備えていて、しっかりと空気層をつくれる為、大変高い保温性能が発揮されます。


◆アイダーダックダウンの羽毛布団の充填加工風景
●アイダーダックは、羽毛同士が絡まる特有の性質があり、通常の羽毛のように簡単に充填は出来ません。
羽毛布団の側生地へ一マス一マスずつ、羽毛ダウンを計測しながら一マスごとに充填していきます。
製造加工の作業は、すべて手作業にて行います。(本邦初公開)
●ご注文いただいて、約1週間後のお届けとなります。
★羽毛布団は、お客様のご希望に合せて作らせていただきますので、羽毛の量・サイズ・側生地など、ご要望がありましたら、ご相談くださいませ。「オーダーメイド別注サイズOK!」
.gif)


◆アイダーダック羽毛布団のリフォームいたします。
●海外製品及び他社製品も承ります。
●当社の羽毛布団の仕立て直し「リフォーム」は、まず、アイダーダック羽毛布団を解体して、中綿のアイダーダックの羽毛を取り出して、その羽毛だけを水と羽毛専用洗剤で洗浄して、新しい側生地へそのアイダーダック羽毛を充填して、仕立て直しをする「プレミアム ダウンウォッシュ」仕上げにて アイダーダックの羽毛布団の仕立て直し「リフォーム」をいたします。
●アイダーダック羽毛布団のリフォームはこちら…
●お気軽に、羽毛布団専門店の当社まで お問い合わせください。
●羽毛布団のことなら 羽毛ふとん専門工房/グートンにお任せください。

皆様からのご連絡を 心よりお待ちいたしております。
羽毛専門工房/グートン一同