
| ・羽毛布団をリフォームされる理由は? | |
| 12年前に当店で買われた羽毛布団は、1年中使っている。との事で、布団カバーを開けたら中で羽毛が出てきていたので、リフォームをしようと思いました。 羽毛の吹き出しがあるとのことでしたので「梱包キット」をお届けし、カバーを掛けたままで羽毛布団を2枚送っていただきました。 |
|
| ・リフォームする羽毛布団を診断結果。 | |
| 「リフォームが出来たら 同じサイズの羽毛布団に仕上げたい。」とのご希望でしたが、1年中羽毛布団を使われているので、羽毛の傷みが多い状態でした。 | |
| ・羽毛布団をリフォームして どの様な羽毛布団に仕上げますか? | |
| ご相談後この羽毛布団は、足し羽毛はせずに洗浄して再生された羽毛だけを使い、春先や秋口に使える薄い目の羽毛布団に仕上げることになりました。 シングル2枚の羽毛布団の羽毛を洗浄後、加工して残った羽毛は1,720gが、再生できましたので、シングル1枚に半分づつの860g入りの合い掛け羽毛布団にして仕上げました。 |

| ・今回のリフォームのコースは | |
| ・プレミアム コース 「プレミアム ダウンウォッシュ仕上げ」 |
|
| ・今回のリフォーム価格の詳細 | |
| ・羽毛布団の解体費:シングル2枚 @¥3,000x2=¥6,000 ・羽毛洗浄費:3.0kgまで ¥20,000 ・新調の側生地:スーピマ80番手サテン地 @¥18,000x2枚=¥36,000 ・羽毛の充填加工費:シングル @¥3,000x2枚=¥6,000 ・足し羽毛:無し ■合計金額は、¥68,000.-となりました。 |
|
| ・その他 | |
羽毛布団リフォームのことなら、羽毛診断士ダウンプロフェッサーのスタッフがご相談を承ります。
お気軽にご連絡ください。

■LINEからのご相談も承っております。ご利用くださいませ。


「皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております!」
羽毛ふとん専門工房 / グートン
スタッフ一同