
| ・羽毛布団をリフォームされる理由は? | |
| 広島県、広島市にお住まいの方より、お電話でリフォームのご依頼。 20年程ご使用の大阪西川製のダブルの冬掛けと肌掛けの2枚を、セミダブルの冬掛け1枚にサイズを変えたいとのことです。 |
|
| ・リフォームする羽毛布団の診断結果は、 | |
| 2枚の内、やはり同じ年数のご使用ですと、どうしても薄い肌掛けの方が傷み度は多くなります。使用時期が夏で汗で羽毛が湿気て、羽毛布団が薄い分生地に羽毛が擦れるので傷み易くなり、肌布団をひっぱったり掴んだりすることも多く、どうしても羽毛の傷みが多くなります。 冬掛けの羽毛も傷みはありますが、ご使用年数20年では少ない方でした。 次のセミダブルは、今より小さいサイズで枚数も減りますので、しっかり不要な羽毛を取り除き洗浄をしても羽毛量は充分確保できるとお伝えしました。 |
|
| ・羽毛布団をリフォームして どの様な羽毛布団に仕上げますか? | |
| セミダブルの冬掛け1枚にリフォームさせて頂きます。 側生地は今より更に軽く、ソフトな80番手超長綿/E8800にして頂きました。 |

| ・今回のリフォームのコースは | |
| ・プレミアム コース 「プレミアム ダウンウォッシュ仕上げ」 |
|
| ・今回のリフォーム価格の詳細 | |
| ・羽毛布団の解体費:ダブル@4000x2 8,000円 ・羽毛洗浄費:ダブル 2.5kgまで 一式 18,000円 ・新調の側生地:80番手超長綿/E8800/スノーホワイト セミダブル 21,000円 ・羽毛の充填加工費:セミダブル 3,500円 ・足し羽毛:無し ■合計金額は、¥50,500.-となりました。 |
|
| ・その他 | |
羽毛布団リフォームのことなら、羽毛診断士ダウンプロフェッサーのスタッフがご相談を承ります。
お気軽にご連絡ください。

■LINEからのご相談も承っております。ご利用くださいませ。


「皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております!」
羽毛ふとん専門工房 / グートン
スタッフ一同