・羽毛布団をリフォームされる理由は? | |
東京都、国分寺市にお住まいの方から「約10年くらい使っている主人の羽毛ふとんのリフォームをしたいのですが、同じような事例をグートンさんのホームページでみたので診断からお願いしたいです。」と、リフォームのご相談のお電話をいただきました。 お持ちの羽毛ふとんは、シングルサイズ、1.3kg入りの冬用仕様で、次のお布団も今と同じ様に仕上げたいとのご希望です。 丸洗いのクリーニングに一度出された様ですが、側生地にシミが残っているのできれいにされたいとのご希望でした。 シングルからシングルにリフォームをした際の概ねのお見積もりをさせていただき、ご了解をいただいてその後は「羽毛の診断」からリフォームを始めさせていただくご依頼となりました。 |
|
・羽毛布団の診断結果は? | |
届いた羽毛布団はフランスベッド社製で、キルト縫製は3x4マスで大きい仕様のお布団です。 この羽毛布団は、一度クリーニングに出されているとの事で、千切れた羽毛(ファイバー)量が気になりましたが、予想以上に羽毛の状態もよく、四つ折りの高さも50cm近くあります。 一緒にお手紙もいただき、「主人様が寝酒をしてこぼしたもので、丸洗いに出しましたがシミが残りました。」と心配をされておられました。 リフォームでは、側生地はすべて新しいものに交換いたしますので、生地の汚れが心配はないことお伝えしました。 もちろん、中の羽毛は羽毛だけを直接に水で直に洗いますので臭いの払拭もできます。 |
|
・羽毛布団をリフォームして どの様な羽毛布団に仕上げますか? | |
次も同じシングルサイズで冬用をご希望です。 お客様が選ばれた側生地は80番手サテン/クリーム色で、補充する足し羽毛は中国安徽省産、ライオンヘッドホワイトグース93%を290g足して総羽毛量は1.3kgでお作りさせていただきました。 |
・今回のリフォームのコース | |
・プレミアム コース 「プレミアム ダウンウォッシュ仕上げ」 ■加工方法:先ず、初めに羽毛布団を解体して中の羽毛を取り出します。 そして、その羽毛を水と洗剤とで直に洗浄して、除塵及び乾燥加工を施して羽毛を再生させます。 その再生された羽毛をお選びいただいた新しい側生地に入れて仕上げていきます。 側生地も生地から国内で縫製して仕立てていますので、サイズの変更や仕様・種類の変更・枚数の増減など、ご希望の羽毛布団を自由にリフォームが出来ます。 もし、羽毛量が足りない場合には、新しい羽毛を選んで頂いて羽毛の補充量を相談しながら仕立て上げ致します。 |
|
・今回のリフォーム価格の詳細 | |
シングルを同じシングルサイズにリフォーム ・羽毛布団の解体費:¥3,300 ・羽毛洗浄費:¥12,100 ・新調の側生地:シングル 80番手サテン¥23,760 ・羽毛の充填加工費:¥3,300 ・足し羽毛:ライオンヘッドW/G93% 290g 6,600x2.9=¥19,140 ■合計金額は、¥61,600.-(税込み価格)となりました。 |
|
・その他 | |
羽毛布団リフォームのことなら、羽毛診断士ダウンプロフェッサーのスタッフがご相談を承ります。
お気軽にご連絡ください。
■LINEからのご相談も承っております。ご利用くださいませ。
「皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております!」
羽毛ふとん専門工房 / グートン
スタッフ一同