リフォーム前
・今回、打ち直しリフォームをされる理由は?
神奈川県、横浜市にお住まいのS・S様よりお電話でリフォームについてお問い合わせをいただきました。
シングルのデュエットタイプ(合い掛けと肌掛けの2枚合わせ)をお持ちで、つい先日、他店で羽毛布団をリフォームをしてもらったところ、今度の羽毛布団の生地はゴワゴワして、最初の時の羽毛布団と比べると、とても使い悪くなったので交換したいとの事でした。
そのリフォーム店では、「側生地を選ぶことも出来ずに、すべてをリフォーム会社にお任せでしたので、今までの羽毛布団と使用感が違い、生地だけでも替えてもらえないか!」とご相談頂きました。
・リフォームに出される羽毛布団は、どの様な羽毛布団ですか?
シングルのデュエットタイプの合い掛けふとんだけをリフォーム
・リフォームしてどの様な羽毛布団に仕立て直ししますか?
同じくシングルのデュエットタイプの合い掛けふとんに。残りの肌掛けもこの後、側生地交換したいので、2枚合わせのホックは当店仕様でOKとの事です。
・お預かりした羽毛布団の診断の結果
確かにラベルは、リフォーム専門の業者さんです。
側生地のレベルは当店でも一番お手ごろの230本ブロードですので、元が超長綿位ですと相当に違いはあると思います。
今回、M・M様より当初から次の側生地は当店最高品質の100番手インド超長綿「ラムコ」に決めて頂いてましたので、この違いは相当あります。
ぜひ、楽しみにお待ち下さい!とお伝えさせて頂きました。
リフォーム後
・今回のリフォームのコースは
側生地の交換コース
・今回のリフォーム価格の詳細
・羽毛布団の解体費:シングル 3,000円
・新調の側生地:100番手インド超長綿「ラムコ) シングル 30,000円
        デュエットタイプ用のホック付け 1,000円

・羽毛の充填加工費:シングル 3,000円
・足し羽毛 無し 取り出し後の羽毛量は1.11kgでしたので、必要ないです。

■合計金額は、¥37,000.-となりました。
・その他
 

●この度は、当店にご依頼を賜りまして誠にありがとうございました。
羽毛布団リフォーム工房/グートン

こちらが納得できる説明が良くて作品にプロ意識を感じました。(2017年11月18日)

寝心地がとてもよいです。 (もう一枚の薄い方は、来年の梅雨あけ頃にお願いする予定です)   ...
※事例に掲載されている価格は以前のものであり、現在は見直しが行われている場合がございます。
最新の価格情報をお求めの際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

側生地交換コース

  • ほとんど使わずに生地が汚れたり破れてしまった方
  • 新品の羽毛布団を使ってみると重かったり蒸し暑く、快適な生地に変えたい方
  • 使用していない羽毛布団のサイズや形を変えたい方
このような方は、側生地交換コースのリフォームを是非ご検討ください。

今の生地から羽毛を取り出し、日本製で綿100%の側生地に吹き込んで羽毛布団に仕立て上げる事で、快適にお使いいただけます。

※3年以上のご使用や羽毛に傷みがある場合は、「プレミアムコース」でのご案内となります。

なお、サイズの変更や薄め・厚めへの仕上げ、枚数の増減などご希望に合わせて仕上げます。
どうぞお気軽にご相談ください。

■側生地交換コースの料金や内容については、こちらからご覧いただけます。



リフォームが初めての方は、こちらをご参照ください。



羽毛布団の診断は、こちらをご参照ください。

 


■送料について

側生地交換の場合、羽毛布団をお送りいただく送料をご負担いただきます。

仕上がりの羽毛布団は、当店負担でお届けいたします。
※北海道・沖縄県へのお届けの場合、リフォーム金額によって一部ご負担いただく場合がございます。
料金表はこちらをご覧ください。

梱包や発送方法については、こちらをご覧ください。
 
羽毛布団リフォームのことなら、羽毛診断士ダウンプロフェッサーのスタッフがご相談を承ります。
お気軽にご相談下さい。







LINEからのご相談も承っております。ご利用くださいませ。





「皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております!」

羽毛ふとん専門工房 / グートン
スタッフ一同

 

「側生地を新しく交換」 のその他の事例